外国為替証拠金取引の証拠金とは



トレードを行うために予めブローカー(FX業者)へ預け入れる資金のことを言います。

レバレッジとは


レバレッジとは「テコの原理」の事で、少額の資金で多額の資産運用ができる仕組みです。
一般的な現物取引ですと、為替レートそのもので取引することになります。
つまり、1$=100円のレートだとすると、1$購入するには100円の日本円が必要になります。
しかし、レバレッジの仕組みを用いた証拠金取引では、証拠金を元手に、業者が提示する倍率で資産運用をすることが出来ます。

616531


例えば、1$=100円のレートの場合、現物取引なら1Lot(10,000$)の取引には100万円の資金が必要ですが、レバレッジ25倍ですと、100万円の1/25になる4万円の資金で運用することができます。

レバレッジを高く設定することで少ない資金で大きな取引量となり、大きな利益を狙える反面、損失も大きくなる場合があります。

レバレッジの怖さ



取引を行うと、運用に回した資金はポジションを維持するために必要な証拠金として拘束されます。
例えば、100万円の純資産で、1$=100円のレートのドル円をレバレッジ25倍で1lot買うと、4万円の資金が証拠金として拘束され、出金可能な純資産は96万円になります。

このポジションの維持に必要な証拠金に対して占める純資産の割合のことを「証拠金維持率」と呼びます。

この証拠金維持率が一定の割合を下回ると、維持率を戻すために、ポジションを決済するか、追加証拠金(追証:おいしょう)を入金する必要が出てきます。
追証を入金せずにいるとFX業者側で強制決済となってしまいます。

一般的な国内のFX業者ですと、維持率が80%を下回ると、その翌日までに、ポジション決済するか追証入金することで、ポジションを維持することが出来、維持率が50%を下回るとすべてのポジションが強制決済(ロスカット)されるルールになっています。

一度に多額の資産を築こうとして、証拠金維持率を無視した無謀なレバレッジで取引すると、儲けが出たときは確かに大きなリターンが得られますが、マイナスになった場合、あっという間にロスカットとなってしまいます。

例えば、1$=100円のレートのとき、100万円の純資産でレバレッジ25倍だとすると、最大ロット数は25ロットです。
このとき、最大ロットで取引するとどうなるでしょうか?

10銭(10pips)上昇すると、25,000円プラスですが、10銭下降すると25,000円のマイナスです。
追証が発生する証拠金維持率が80%を下回る水準は、純資産80万円を下回るときなので、20万円マイナスとなるときで、80銭(80pips)下降するとこの水準に達することになります。
さらに2円(200pips)下降すると維持率は50%(50万)以下となり、この時点で強制ロスカットです。

425185


為替レートは稀に急な変動を起こす時があり、業者のレート配信が間に合わない場合が最悪で、維持率50%を大幅に下回るレートに飛んでしまうと、純資産がマイナスになって強制決済されてしまうリスクもあります。

ハイレバレッジでの運用が怖いところはこういったところにあります。

レバレッジを有効に活用し、資金管理を徹底する



FXはよく危険だとかギャンブルだとか言われますが、これはFXの仕組みを正しく理解していないことから起こる間違った認識です。

ハイレバレッジでの資産運用はギャンブルになりがちですが、少ない資産で大きな金額を運用できるということなので、逆に考えると、10,000$を購入するために100万円必要なところが4万円で済むという資金効率が非常に高い投資と言えます。

現物取引より効率的な運用が出来ることがFXの最大のメリットなので、自分の許容損失額を把握して、適切なロット数に抑えることで、安全かつ堅実に資産を増やすことが可能となります。

ロット数を増やせばそれだけ増える金額も大きくなりますが、損失も大きくなるということを忘れず、適切なロット数で取引することで、資金管理を徹底してください。

0e7ce46af2920ad048c196e55afdcb07_s


以下、資金管理の一例を示します。

  • 1回の取引の最大許容損失額を純資産の1%とする
  • ロスカットを-20pipsとする
  • ロット数はロスカットレベルと許容損失額から決定する
  • 純資産100万円の場合、許容損失額は1万円なので、1回の取引は5ロットとなる

このように、毎回固定で10ロットや20ロットとするのではなく、資産に応じた適切なロット数を自分で決めておき、資金を一気に飛ばさないようにすることが、FXで生き残るただ一つの方法と言えます。

ロスカットは誰でも嫌なもので、カットしたくない、ほっておけばいつか戻るという期待から塩漬け(放置)しがちです。

しかし、カットすることで次の投資に回せる純資産が残せるので、資産を増やす次の機会を待てます。
塩漬けするとそれだけ資産が拘束されるので、資産を増やす次の機会をみすみす見逃すことになり、結果的に非効率な投資となり、最悪退場ということになってしまいます。

資金管理さえしっかりすれば、退場というリスクは大幅に減ります。
とにかくこれだけは忘れず徹底しましょう。